コナステ半額になってから数日。
恩恵にあずかり楽しんでおりますが、
思ったほど人が増えていない?ように感じたりもします。
ゲーセンが休止していますし人が少ないのは当然ですが、
もっとコナステでやる人がいてもいいのか?とも思いました。
当然、家の回線の問題だったり、パソコンの問題だったり
いろいろあるので仕方がない面もあるでしょう。
で、今回は、その手の問題はないけれど、始め方が分からない、
e-amusementの登録とかPASELIとかよく分からないし
どうやればコナステ出来るようになるの?という部分を
拙い解説となりますが、解消していければと思いました。
初心者の方!
いまQuizKnockや東大王など、メディア露出も増してきたクイズですが、
お手軽に楽しむにはQMAがイチバンです。
スマホゲームよりもより本格的なクイズが楽しめるので
実力者の方はもちろん、これからクイズを始める人も、基礎クイズ力を
つけるのはやはり実戦を多く重ねる事も重要かと思います。
是非一度チャレンジしてみませんか?
昔QMAやっていた方!
「まだマジアカやってたの?!」って思った方もいらっしゃるでしょう。
そうです、まだやってます。15周年突破です。
QMA3や4の頃には10万問くらいだった問題数も、いまや30万問近辺。
やりがいはありますよ~
早いもの勝ち、一方通行など新クイズ形式も増えています。
久々にどうですか?
協力プレーも、トーナメントも、検定も。
クイズカードバトルの「リコードアリーナ」も稼働中です。
QMAは初心者・復帰者歓迎です!
準備するものは
・メールアドレス
・クレジットカード(またはWebmoney・Bitcash)
だけです。
手元にe-amusement passがなくても可能です!
スマホからでも出来るかと思いますが、PC中心で解説致します。
ステップは
■e-amusementの登録(KONAMI ID発行)
■e-amusement pass設定
■PASELI入金
の3つ。
だいたい10~15分くらいで出来るかと思います。
では順番に解説します。原則的に初心者の方向けに
解説しますので、e-amusement登録はしている、
という方は飛ばしてください。
---------------------------------------------------------------
■e-amusementの登録(KONAMI ID発行)
1.e-amusementのサイトを開く
2.画面右にある「無料登録」をクリック
3.遷移先の画面で新規登録の項目を入力します。
「KONAMI ID」はゲーム名とは違いますが、あまり忘れやすいものにすると
あとあと困るのでそれっぽい名前をつけましょう。
IDチェックも入力欄下にあるボタンで即座に行えます!
各項目を入力し、利用規約・個人情報等保護方針に
同意のチェックを入れたうえで「次へ」をクリックします
4.入力事項の確認ページが出ますので、
内容を確認して「次へ(確認メール送信)」をクリック
5.入力したメールアドレスに、「KONAMI IDでの利用登録確認」の
タイトルでメールが届きます。
6.メールに書かれているURLをクリックします。
7.「登録を完了しました」というページが出れば、OKです。
IDの登録が完了しました。
同じ画面の「次へ」をクリックします。
8.利用規約の同意を読み、
「利用規約に同意する|Agree」をクリックします。
9.「プロフィールの公開設定」画面に遷移します。
あとで変更できますので「次の項目へ」をクリックします。
10.「プロフィール画像登録」でコナミのキャラクターを1つ選びます。
好きなもので構いません。
こちらもあとで変更できますので「設定する」をクリックします。
11.e-amusementのマイページに遷移したと思います。
これでe-amusementの設定は完了です。
----------------------------------------------------------------------------
■e-amusement pass設定
続いて、e-amusement passの設定です。
e-amusement passは、ゲームセンターで売っている、
コナミのアーケードゲームのデータを管理するカードになります。
ただ、このようなご時世で、ゲームセンターが開いていない、
カードがないから出来ない!と思っている方へ、
いまは「仮想e-amusement pass」というのがあるので、利用してみましょう!
12.マイページから画面上部にある、
「e-amusement pass管理」をクリックします。
13.「e-amusement pass メニュー」画面に遷移します。
こちらで今後はe-amusement passのいろいろな設定を行います。
新規に登録された方は、
・e-amusement pass をKONAMI IDに登録
・e-amusement pass(仮想)
・PASELIチャージする / 利用履歴を確認する
・ポイントをPASELIと交換する
の4つのリンクが表示されていると思います。
14.「e-amusement pass(仮想)」画面に遷移します。
ここで、4桁の数字の暗証番号を設定します。
PASELIの設定はあとで変更できますので、
デフォルトの「利用する (暗証番号省略OK)」で構いません。
入力終わったら
「e-amusement pass(仮想)を発行して登録する」をクリックします。
これで仮想e-passの登録は完了です。
15.e-amusementのマイページ
を見ると、先ほど登録したe-amusement passが
画面上部に記載されていると思います。
※KONAMI IDには、複数のe-amusement passの紐づけが出来ます。
今後、通常営業が再開後にゲームセンターに行った時に、
e-amusement passを家に忘れた、といった場合でも
その場でe-amusement passを購入し、
空のe-amusement passに対して
いつも使っているゲームデータをコピーして使用出来たりします。
アカウントにe-amusement passが紐づいたので、
ゲームが出来る準備は整いました。
続いて、このアカウントの「PASELI」に入金しましょう。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■PASELI入金
16.先ほど登録した、画面上部に記載されている
e-amusement passをクリックすると、
「e-amusement pass メニュー」画面に遷移します。
画面遷移先で、
「PASELIチャージする / 利用履歴を確認する」をクリックします。
17.「PASELIチャージサイト」に遷移しました。
PASELIはコナミのアーケードゲームを遊ぶ際に使うもので、
チャージして利用します。
クレジットカード・WEB銀行振込(3,000円以上)・
BitCash・WebMoneyでチャージすることが出来ます。
今回は、クレジットカードでのチャージを実施してみます。
チャージが完了すると、
PASELI残高が変更しますので確認してください。
さて、これで準備完了です。
------------------------------------------------------------------------------
いかがでしたでしょうか。
あとはコナステ
につないで、QMAを一緒に楽しみましょう!
コナステPC版動作環境
をよく見て、スピードやOSバージョンなどを確認
してから、チャレンジしてみしましょう。
いまならコナステQMAは期間限定で半額なので、
1プレイ50PASELI+消費税で遊べます。
プレミアムプレイや予習増加、復習などでもPASELIを使用しますので
いろいろ試してみましょう!
PCだけでなくAndroidからも出来ますので、是非!
以上となります。
分からないことがあったら、
Twitter:@thrill_show
まで連絡してくれたら分かる範囲でお答え致します。
#
by thrillshow
| 2020-05-02 16:14
| QMA